MGバスターガンダム

MGバスターガンダム

2017年12月31日日曜日

2017年締めくくり(*^_^*)

今年も今日が最終日となりました。
この1年このブログを御覧頂いた方々ありがとうございました。

 今年も去年と同様に仕事もプライベートもとても穏やかに過ぎ去った1年だったと。。。。。
思ったのですが、仕事では年末にかけてトラブル、アクシデント思っても見なかったことが。。。(+o+)来年も早々に挽回しなければいけません。

今年の大きな出来事といえば何と言ってもオラザク1次通過です!(^^)!
ケースに入れて飾ってます。

ただ、今年はガンプラ以外の模型や塗装表現にも挑戦して仕上げの幅が少し広がったかなと思います(*^_^*)

相変わらず未完成品や放置品もありますが、振り返れば年間作製プラモは16個と、なんとか月イチはコンスタント作製できている1年でした。


来年もはガンプラはもちろん、いろいろなプラモデルに挑戦しながら色々な手法に挑戦、習得していきたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします!(^^)!

2017年12月30日土曜日

年末アクシデント!!!

やっと休みに突入しました!(^^)!
まぁ休みといっても、当然お正月対応で所用がいろいろ発生するわけで、
そこで必要になるが車です。

しかし!いざ出発!という時に車がうんともすんともいわない(~_~;)
そうです。バッテリーが上がってます(T_T)ここ3週間ほど使っていなかったせいでしょうか?

最近車を使う機会が極端に減ったので、今後のことも考えてバッテリー上がり対策は何かないのかと調べたところ、ジャンプスターターというものがありました。
昔はバッテリー充電器しかなかったのですが、モバイルバッテリーに車のバッテリー上がりにも対応した大容量のモノがジャンプスターターというらしいです。

年末のこの時期、車が無いと不便なのですが、車がないので、オートバックス等の車屋さんにはいけないので、ネットで探してみました、何処も通販は年明け発送なのですが、アマゾンは当日発送してくれました。ありがたや!(^^)!

で、早速届いたモノがコチラです。
かなりコンパクトなポーチにケーブルや充電アダプター等一式が入ってます。
 最初から95%充電されていたので、届いてスグ使うことが出来ました\(^o^)/
これで一安心です。
車様のバッテリーケーブルも当然入ってます。
ネットで使い方を調べたのですが、バッテリーのターミナルに着いた赤いカバーを外して赤いコードを先につけるとあったのですが、自分の車は赤ではなく、黒いカバーが付いており一瞬え!っとなったのですが、バッテリ-を外す時は(+)側からというのを思い出し、ケーブルを見ると、赤いコードにちゃんと(+)とマークが入ってました(*^_^*)

早速、バッテリーを取り付けセルを回すと1発で始動!事無きを得ました。
今後もコレさえあればバッテリー上がりも怖くないです!(^^)!

2017年12月29日金曜日

HGアストレアType-F作製-3

HGアストレアの太もも部にプラ板を貼ってみました(*^_^*)

上半身に比べ脚部の密度感が薄いのと、太ももが細めに見えたので、コレで改善できるかなという感じです。

現状の全体像がコチラです!(^^)!
首も2mm延長してますので、さらにスタイリッシュなフォルで脚部の密度感を上げた感じです。
本体はこの後全面的にヤスリ掛けが待ってます(~_~;)

その前に武器関係の合わせ目消しです。

2017年12月28日木曜日

HGアストレアType-F作製-2

本日12/28で今年の仕事納めでした\(^o^)/
仕事では後半にテンヤワンヤでしたが、なんとか今年も1年無事収まったという感じです。

さて、アストレアですが、ちょこっとディテールアップしてみました(*^_^*)
ヒザ部分にプラ板を貼ってみました。
これは発売予定のメタルビルドのアストレアType-Fを参考に真似てます。
あとクツパーツの先っちょを少し延長してます。

あと太もも部分が細いので、ココもプラ板を貼って幅増ししようと思います(*^_^*)

2017年12月27日水曜日

HGアストレアType-F作製-1

HGアストレア作製の続きです。
かなりスタイリッシュなアストレアですが、襟元のブレードアンテナ?とのバランスもあり、頭部が埋もれている感が強です(~_~;)
なので、首のパーツを2mm延長し、取り付け位と形状も調節してアゴ引きもできる様しました。
左が首延長前、右が首を2mmした後の画像です。
画像では判り辛いかも知れませんが、かなり首元がすっきりしました!(^^)!

胸元のブレードアンテナ?も取り付け位置を少し寝かせ気味に加工してみました。
これで更に首元がすっきりです!(^^)!

腹部も少し延長した方がバランスが良さそうなので、チョット検討します。

2017年12月26日火曜日

アストレア素組

昨日購入したHGアストレアを素組しました!(^^)!

考えたらSD化を目論んで素組もせず切り刻んだHGの無印アストレア(白)があるのを忘れていました(~_~;)

それはさておき、エクシア系は非常にスタイリッシュでカッコイイです(*^_^*)
最新のHGに比べれば可動軸が少なく、動きが制限される部分はありますが、十分楽しめるキットです!(^^)!

このキットはType-FとType-F2を差し替えで楽しめるようになっていますが、頭部はパーツを組み替える必要があるので、どちらか固定で造るつもりです。

上画像左がType-Fで、右がType-F2です。
全体のフォルムはType-Fの方が好きなのですが、Type-F2の白いフェイスのコントラストも捨てがたく悩み所です(ーー;)

まぁ時間はたっぷりあるので、造りながら考えます。

2017年12月25日月曜日

本日の戦利品2017/12/25!(^^)!

街のクリスマスモードも大分落ち着いてきた時間ですが、帰りに寄り道してヨドバシカメラで物資を調達してきました!(^^)!

コチラです。
1mm□プラ棒とハケタイプの瞬間接着剤です。
本当は上の2つを目的にヨドバシカメラに行ったのですが、先日メタルビルドのアストレア TYPE-Fを何かで見てカッコよかったので、HGであるかな~思い、休憩時間にネットでヨドバシ.comを調べたところ、販売終了となっていたので諦めたのですが、売り場を探索するとアレ?あるじゃん!ということで買ってきました(*^_^*)

なんとなくデザイナーズカラーっぽくしたくなって、HG用OOクアンタでカールも買いました。
組んでみて不満があれば多少のスタイル改修するかもしれませんが、基本塗装とデカールチューンでお手軽仕上げにするつもりです!(^^)!

2017年12月23日土曜日

ZZⅡMinusギャラリー更新

大分時間が経ってしまいましたが、ギャラリーが更新できましたので、リンクを貼っておきます。

下画像をクリックして頂き、ギャラリーを御覧ください。
http://oz3box.ikidane.com/HG%20ZZⅡ.html

2017年12月18日月曜日

ZZⅡMinusギャラリーアップ!(^^)!

ZZⅡMinusの撮影が終わりましたので完成品ギャラリーにアップしました!(^^)!
なのですが、なぜか?ページが更新されません(~_~;)

しばらく時間を置けば更新されるのか、少し待ってみますが。。。。。

更新されましたら、改めてリンクを貼ります。

モデラーズギャラリーの方にも投稿しました。
下画像クリックでリンクしますので、御覧頂ければ嬉しいです(*^_^*)
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=41950
スプリッター迷彩とてテスト機カラーも、なかなかイイ感じではないかと満足しています(*^_^*)

宜しくお願い致します。

2017年12月17日日曜日

ZZⅡMinus塗装終了(*^_^*)

なんとかZZⅡMinusの塗装が終わりました。
今回は塗りわけをどんな感じにするか悩みながらだったので、時間が掛かりました(~_~;)

今回久しぶりのスプリッター迷彩に挑戦したのですが、塗りわけの感じを先に確認したくて、ベース色のブルーを先に吹いてしい、挿し色の配置を考えながらマスキングするという非常に面倒くさい作業になりました。
結果的にはあまり神経質になる必要は無かったようですが。。。(~_~;)

まだ撮影中ですが、完成記念の画像を載せておきます!(^^)!

バストアップ画像です。
塗装はZ Plusのテスト機カラーに合わせています!(^^)!
後姿はこんな感じです。
Z Plusに合わせる形でデカールはセンチネルチックなものをチョイスして貼ってみました。

撮影が終了後にまた、アップします!(^^)!

2017年12月10日日曜日

サフチェック

ZZⅡをZⅡ化するための加工がやっと終わりました!(^^)!

ゲート処理と表面処理も一通りやって、確認のためサフを吹きました。
毎回、このサフチェックは自分へのご褒美でもあります(*^_^*)

サフ後はどんなキットもカッコいい!

さて、今回の仕上げのコンセプトですが、当初GFF風のデカールチューンをしたいと思っていたのですが、ZZⅡをZⅡ風にしたということ、完全なZⅡではないということで、ZPlus ならぬZZⅡMinus(ZZからZをマイナスした)としようと思います。
で、今回は以前作製したZPlusのテストカラーで塗装することに決めました!(^^)!
以前作製したZPlusのテストカラーがコチラ!

ブルーのスプリッター迷彩で仕上げてます。


ZZⅡMinusもZPlusを参考にブルーのスプリッター迷彩で2機並べてみたいと思ってます(*^_^*)

2017年12月7日木曜日

ZZⅡ加工状況

少しづつですが、ZZⅡ-Z(マイナスZ)となるように加工をしてます(*^_^*)

ZⅡのカカトパーツを付けたところ、そのままでは短足に見えてしまうので、スネ側の足首ジョイント受け部を2mm延長しました!(^^)!
画像右が延長後です。
つま先の露出が増えているのが、延長の効果です。

それから、フンドシ部のパーツを切り刻んで取り付け位置を変更しました。
ZZⅡは赤いパーツの部分が前方に突き出るデザインなのですが、ZⅡ風の向きに修正しました(*^_^*)

そして全体画像がコチラです!(^^)!
まぁ、カッコイイではないですか(*^_^*)
あまり変わった感は無いですが(~_~;)自分的に好みのフェイス、スタイルになっているので、大満足です。
胸の下も切断して2mm延長しています。

後は加工では部の整面と、ZZⅡパーツを外した部分の穴や空洞を隠せば加工終了です!(^^)!
今週末の加工完了を目指します。

2017年12月5日火曜日

HGBF ZZⅡのZⅡカスタム開始(*^_^*)

昨日組んだZZⅡが非常にカッコ良かったので、チョットした加工でZⅡ風にしてみようと、工作を開始しました(*^_^*)

なぜ、わざわざZZⅡをZⅡにしようと思ったのかと言いますと、ZⅡ発売当時に購入する気満々だったのですが、スタイル、フェイスとも好みでは無く、自分の技量では太刀打ちできないと断念したキットでした、当然ZZⅡもスルーしたのですが、実物は極めてカッコいいキットだったので、これなら何とかなりそう!しかもキットにはZⅡのカカトパーツが入っていたので、イケそうかなと思ったわけです。

でカカトパーツを取り替えて、チョイ加工してみました!(^^)!
ZZっぽいパーツを極力外して、自立できるようにスネ内部と膝パーツを削ってます。
コレだけでもZⅡっぽさ満載でイイ感じです!(^^)!

あれやこれや手をつけてますが、今年最後はこのキットになりそうです(*^_^*)

2017年12月4日月曜日

HGBF ZZⅡ素組

昨日購入したZZⅡを組んでみました(*^_^*)

かなりカッコイイです!(^^)!
フェイスも非常に好みのZマスクです\(^o^)/ZZという割りには完全にZ顔なのですが(~_~;)

このまま塗装して完成でも十分かと思いますが、GFF風にデカールチューンしようと考えてます。
それと顔が顔ですので、少しZⅡよりに出来ないか検討していきます(*^_^*)

2017年12月3日日曜日

購入品とか

最近は中々ガンプラをイジル気にならず、blogの更新も止まってしまってます(ーー;)

そんな中、先日オラザク1次審査を通過した陸戦型ガンダムS型をちゃんと飾ろうと、ヨドバシカメラにケースを買いに行きました(*^_^*)

こちらです。
このケースは以前も購入したイエローサブマリンのモデルカバーという商品で649円です。

実は今回の陸戦型ガンダムの隣にもう一体並んでます。
サンダーボルト版フルアーマーガンダムです。

このキットは2016年にモデラーズギャラリーで週間の1位になった記念のキットです(*^_^*)
右のギャラリーバナーから御覧頂けます。

それから、もう一つガンプラキットを買ってきました。
HGBFのZZⅡです。
何か造るキットは無いかなと物色していたところ、売り場に完成見本があり、かなりカッコイイ仕上がりだったのと、以前から気になっていたので、思わずかってしまいました(*^_^*)

一旦素組してどんな仕上げにするか考えようと思います!(^^)!