MGバスターガンダム

MGバスターガンダム

2016年8月31日水曜日

SDインパルス改修 -01

SDインパルスヘッドの改修がほぼFixしました。

昨日、気になった目尻が異様に長いことに対して、下画像の様にヘルメット整形してしてみました。

これで大分ガンダムっぽさが増した感じです。後は修正レベルでイケそうな気がしてます。

で、買ってきました。
HGCEインパルスガンダムです。
こいつを切り刻んでSDインパルスと2個イチにしていく予定です。

ネットで見る限り改造して切り刻むのは勿体無いほどカッコいいキットです。
しかもカナリ短縮化の難易度が高いキットの様です。

自分はいつも”ガンプラBLOG(ブログ)”さんのレビュー記事を参考にして短縮化のイメージを掴んでから作成してます。
※ガンプラBLOG(ブログ)さんでは、組立て経過を関節構造まで詳細にレビューして下さっているので、完成品のレビューでは見られない内部構造がしっかり見ることが出来ます。
ガンプラBLOG(ブログ)さん、いつも詳細なレビュー有難うございます。

今回もガンプラBLOGさんがレビューされているいるインパルスをしっかり見て、この構造を短縮するのはカナリ無理があると思ってます。

ただ、通常のHGは以前デスティニーで短縮化経験があるので、自分のステップアップも兼ねて挑戦することにしました。
まぁ、どうしてもダメならナントカ無改造で仕上げられる様に検討していきたいと思います。

2016年8月30日火曜日

SDインパルス改修 -00

SD∞ジャスティスは塗装準備のため只今バラバラ状態です。

少し手持ち無沙汰なので、SDインパルスのフェイス修正をしてみました。
左は以前ブログに載せたもので、右側が現状です。
印象が変わればとマスク上部の角度を緩やかにしてみました。
SDインパルスはヘルメットの頬当て?が長く、異常に目のスリットが長く感じるので、そこを短くかくなるよう調整して、上手くいけばHGCEと2個イチして次回作にしようと考えています。

2016年8月28日日曜日

ギャラリー完成しました

今週は胃腸炎で寝込んでました。
体調の良い時間にチョコチョコとギャラリーページを作ってヤット完成しました。

宜しければ、右上のバナーから御覧ください。

体調も大分回復したので、来週からジャスティス作成再開します。

2016年8月24日水曜日

∞ジャスティスへの道-10

今日はファトム01の翼の短縮をしました。
先端に近いところでカットして13mm縮めました。
短縮後の整形が楽に作業出来る様に画像の線でカットしてます。

13mm短縮しナントカ翼を通常の格納状態で自立できるようなりました。
短縮前は本体より長いため、下画像の通り翼を広げないと自立出来ませんでした。
結構整形は簡単だったので正解だったかな?と思います。

2016年8月23日火曜日

∞ジャスティスへの道-9

昨日のスネ短縮で本体の加工部分は一通り終わったので、チェックのためサフを吹きました。
画像は白飛びが激しいですが、概ねイイ感じです。

ファトム01はこの後翼を短縮しますが、その前に1枚載せときます。
今回ナゼか白飛びが激しくなってしまいました。
見辛くてすいません。

2016年8月22日月曜日

∞ジャスティスへの道-8

昨日のヒザ部加工に続き、短縮したスネ部の整形と後ハメ加工をしました。
・短縮部の整形は瞬着+ベビーパウダーの簡易パテで隙間を埋めてひたすら削るだけです。
・スネパーツの後ハメは下画像の様にダクトとスネアテのつなぎ部で切断してスネパーツを独立させるだけです。

スネパーツはモナカ構造のため、スネのど真ん中に合わせ目が出るので、対処を考えていたのですが、短縮したパーツと合わせてこの分割、後ハメで解決出来ました。

上の画像は1枚めの画像で分割したスネパーツの先端を、短縮した脚部に合う様延長したパーツに整形して完成したスネパーツです。この形ですっぽりハマる状態になります。
これでフクラハギのダクトの塗り分けも楽になるので一石二鳥?のはずです。

最大の難関であるスネの短縮の目処が付いたので、大分楽になりました。

今日は息抜きにこの前買ったデカールをどうやって使うか考えようかと思います。

2016年8月21日日曜日

∞ジャスティスへの道-7

本日は∞ジャスティスのヒザダクトを加工しました。
ノーマルのダクトを切り落として、市販のダクトを取り付けれる様にしました。
フクラハギ裏のダクトも取り付けられる様に干渉部分を削ってハマるようにしてます。

2016年8月20日土曜日

∞ジャスティスへの道-6

ジャスティスはファトム01とスネの整形以外の部分を進めてます。
フリーダムの神様的なモデラーさんのマネのつもりでクツの先端を伸ばしました。


まだ作業途中なのですが、ジャスティスといえばフリーダムといことで、途中で放置しているSDフリーダムの顔を引っ張り出していイジリました。
マスクとクマドリ形状をイジッて、∞ジャスティスの本体に乗せてみました。
 
本来∞ジャスティスに合わせるにはストライクフリーダムなのですが、SDストライクフリーダムの顔は自分のスキルではカッコよくなるイメージが出来ないので、まづはHGリバイブも出ているフリーダムを形にして、あとでリバイブ版が発売されたらストライクフリーダムに改めて挑戦しようかと考えてます。

2016年8月19日金曜日

∞ジャスティスへの道-5

ジャスティスの腕です。
まだ片側だけですが、これでFixすることになりました。
 
・肩アーマー部:白い部分がプラ板貼りでアクセント付けした部分画像では分かりズライですが、スジ彫りでパネルラインも追加してます。
 
・ビーム・ブーメラン(肩):肩アーマー部をダクト形状に変更
 
・ヒジ関節部:関節カバーのノッペリ感を減らす狙いで、ヒジ内側にプラ板でディテール追加。
 
・二の腕部:ヒジ付近を上方向に1mm角棒を2本貼り付けて延長、スジ彫りでパネルライン追加。
 
 
 
反対側の腕を加工して、次はファトム01の整形に入ります。

2016年8月18日木曜日

∞ジャスティスへの道-4

ジャスティスのファトム01をSDの顔でも上手く担げるよう加工しました。
ファトム砲の付根基部をまるまる切断して横方向に限界までズラしました。
まだ少し顔に干渉しますが、これ以上はファトム砲の形が歪になるので、これで様子見です。
それから少しパネルラインを追加しディテールアップしてます。
少しづつ進んでます。

2016年8月17日水曜日

ホームページ作成中

先日更新時にギャラリーをホームページに移行と書きましたが、現在は適当なトップページを作成して、そこに画像を貼り付けただけのギャラリーをヒモ付けしてます。

なので、もうチョイちゃんとしたホームページにしようと無料のマイクロソフトのexpression Web4とロゴ作成にexpression Design4を落として四苦八苦しながらhホームページを作成してます。

画像はありませんが、∞ジャスティスも少しづつ進めてます。

2016年8月16日火曜日

SDガンダムver.ka風への道-13

SD+HGガンダムver.ka完成しました。
今回より完成品ギャラリーを別サイトに移行することにしました。
下画像クリックでギャラリーページに飛びますので、宜しければ御覧ください。
http://oz3box.ikidane.com/SD+HG%20GUNDAM%20ver.Ka.html
 
モデラーズ・ギャラリーにも投稿しましたので、そちらの投票頂けると嬉しいです。
同じく下画像でモデラーズ・ギャラリーに飛びます。

 
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=34246
 
SDガンダムver.ka風への道は今回で終了になります。
 
引き続き∞ジャスティスへの道を頑張りますので、よろしくお願い致します。

2016年8月15日月曜日

∞ジャスティスへの道-3

∞ジャスティスの大腿部ですが、接続軸を変更して更に短縮しました。
等身のバランスはコレくらいかなと(-_-;)

次はフクラハギと二の腕を改修して、その後、再度全体のバランスを検討です。

ガンダムver.kaの組立てが完了しました。
カメラの充電を忘れていたので、撮影は明日以降になりますが、取り合えづ1枚です。

最近はどんどん等身が上がっているのでSDと冠するのはどうかな?でも、SD+HGは本当なのでイイのかな?とも思う今日この頃です。

2016年8月14日日曜日

∞ジャスティスへの道-2

HGの脚を短縮して∞ジャスティスのバランスをみてみました。
スネ部を3mm弱短縮して、大腿部はBB戦士ジャスティスの上腕を短縮したものに置き換えてあります。腕含む上半身はイジッテません。


これまた悪くないけど良くも無い感じです。
大腿部は更に短くしないとダメですね。あとフクラハギが細すぎなので、太らせたいです。二の腕も上方向に伸ばしたい気がします。

バランスはもう少しですが、股関節を変えて開脚範囲を広げてます。

これで種ポーズと∞ジャスティスの象徴であるキックポーズもとることが出来ます。

2016年8月13日土曜日

SDガンダムver.ka風への道-12

ガンダムver.kaの塗り分けとデカール貼りが終わり、現在の状態はこんな感じ。
準備したデカールで使えたのは余り無かったです。
結局、昔買ったMGから物色して何とかそれらしくナル様貼り付けした。

∞ジャスティスは上半身だけHGに換装してみました。
問題は脚の短縮なので、上半身だけならまぁまぁな感じです。

2016年8月12日金曜日

追加物資購入

∞ジャスティスの頭部がFixしたので本体を購入しにヨドバシカメラに行きました。
ついでに∞ジャスティス用の水転写デカールも購入しました。
∞ジャスティス用はMG用と1/100モビルスーツ用の2種、それとMGボール用をガンダムver.kaに使えるかと買ってきました。
今回HGカスタマイズキャンペーン中でA~Hの8種類の中から、画像右下のバックパックキャノンアームを貰いました。

ガンダムver.kaも明日位で塗りわけが終わりそうなので、来週中には閑静の予定です。
∞ジャスティスの方はいよいよ本体に着手です。

2016年8月11日木曜日

∞ジャスティスへの道-2

先日、頭部改修した∞ジャスティスを知人に見せていろいろディスカッションしてきました。
無印ジャスティスからの改造という前提で、∞ジャスティスらしさを出すにはというネタで、いいオッサン達が話しに花を咲かせました。その甲斐あってか、いメージは共有できたと思います。
で最終的にはこんな感じになりました。

前から追加で変更した点はツバ形状の変更とカメラアイの角度を少々変更とアゴの形状を尖った感じということで落ち着きました。
 
ヘルメットのツバ部とホホ当ての距離を狭くして切れ長の目というコンバージ風のイメージが最終共通認識となったのでかなりイイ感じだと思います。
 
本体もコンバージチックな素立ちが出来る様な工作にする予定です。

 

2016年8月10日水曜日

SDガンダムver.ka風への道-11

表面の整え作業が続いてます。
各パーツにパネルラインを追加しながら作業をしてますので、より時間がかかる状態。
肩パーツは後ハメせずに分割ラインを変更して合わせ目を目立たなくしました。
これから表面処理、塗装となりますので、しばらくは変化無しです。

2016年8月9日火曜日

SDガンダムver.ka風への道-10

ヒザアーマーディテール作成
ヒザアーマーのダクト付近をver.ka形状ディテールを追加しました。
画像では見えませんが、脚部の後ハメ加工もしました。(ピンを無くしただけです)^_^;

ここで問題が発生してました。
スネの短縮部に、簡易パテ(瞬着+ベビーパウダー)を使おうとしたのですが、ベビーパウダーが
無くなったため、違うベビーパウダーに変更したところ、パウダーに瞬着を混ぜた瞬間に固まってしまい使えない状態になりました。しかたなくエポパテで隙間埋めしたのですが、結構チカラが掛かるところなので心配です。

*今回使用したベビーパウダーは”和光堂のシッカロールナチュラル”という商品です。
成分を調べてみたところコーンスターチを主原料に保湿成分のスクワランと緑茶エキスが
配合されたベビーパウダー。癒される紅茶の香り。とのコトでした。
この保湿成分が瞬着のシアノンに反応したのかな?と思われます。
*以前使っていたのは”ジョンソン・エンド・ジョンソンのベビーパウダー”で、タルクと香料
が原料のシンプルなベビーパウダー。というモノです。
今後はジョンソンのモノだけ使おうと思います。

まぁ問題はありましたが、これでほぼ全部の改修箇所の加工まで終わりました。
下が全体状態です。

これから加工部含め全体の表面整え作業に入ります。

2016年8月8日月曜日

∞ジャスティスへの道-1

ジャスティスの頭部をチョコチョコいじってます。
トサカセンサー形状変更、アンテナ基部の形状調整、マスク形状も変更しました。
昨日の画像で既にフェイスガードも小ぶりにしてます。

一旦この頭部を見せて、このまま進めるか判断したいと思います。

2016年8月7日日曜日

いろいろ物資購入

本日はヨドバシカメラで物資を少し購入してきました。
ガンダムデカールが再販されたので、イイのがあるかなと思い見てきました。
今使えそうなMGガンダムver.3.0用くらいでした。
で購入したのはコチラ。

ガンダムデカールとビルダーズパーツHDのMSスラスター01とBB戦士ジャスティスガンダムです。
ビルダーズパーツはSDガンダムの胸ダクトにつかえるかなと思い購入しましたが、さすがにポン付けはムリでした、加工して使うかはこれから考えます。

BB戦士ジャスティスガンダムですが、コレは知人にHGと2個イチしてインフィニットジャスティスで作ってと頼まれたものです。ユルイ依頼なので、顔が決まったらボチボチ作ろうかなというモノです。

で、少しイジッテ見ましたが、微妙~な感じ悪くは無いけどイイねって感じでもありません。(-_-;)
まぁ、これからですね。

今後はガンダムとジャスティスを少しづつ平行して進めるので、ガンダムの方は少し進みが遅くなる予定です。

2016年8月6日土曜日

SDガンダムver.ka風への道-9

武器の持ち手の調整です。
結局ジムの手を使用することにしました。RGの武器グリップを持ち手に合わせる様に削ってます。
今回は左手もバズーカを持たせたかったのですが、ジムは左の武器握り手が付属していないので、唯一左の武器握り手があるサンダーボルトガンダムから借りてきました。
上画像でシールドを背負ってますが、今回はバズーカとシールドを背負った状態でライフルを構えるポーズを再現したくで色々なパーツをRGから移植してます。
シールド接続パーツはRGからのポン付けですが、保持力が弱くユルユル状態なので、もうチョット工夫する必要アリです。

2016年8月5日金曜日

SDガンダムver.ka風への道-8

 本体がイイ感じになってきたので細かい整形は後にして、腰にバズーカをマウントできる様、RGのマウント機構をそのまま切り貼りして移植しました。


同じスケールなので当然上手くはまります。
 ばっちりイメージ通りのバランスで完成です。シールドもRGの接続部品がそのまま使えるので、ランドセルにマウントできる様になりました。どんどんイイ感じになってます

 残るは武器と持ち手をどうするかです。武器はまるまるRGのモノを使うので、RGの持ち手が使えれば良いのですが、接続ピンが細いのでそのままでは使えません。
ジムの手を使うかRGの手にするかどちらにしても加工が必要です。

2016年8月4日木曜日

SDガンダムver.ka風への道-7

 なぜか気分的になかなか脚部短縮の整形に手が出せない中、今度は胸部ダクトの形状を変更しました。

 いろいろな箇所をver.kaに合わせ形状変更しているのですが、どうもジム感が消えないと感じていました。しかし、やっと原因がわかりました。

胸部ダクトが細長くツリ目のジム特有の形状だったため、バランスが悪くガンダムっぽさが中途半端だったのです。

内部フィンの角度とダクト外枠を新作して合わせてみました。また、ダクトに合わせ胸板の厚くしてます。ココまでやって、やっとイイ感じになったと思います。
これで一安心です。

チョットづつ色んな所が中途半端な改修状態ですが、全体像はこんな感じです。

次はRGのバズーカを腰に取り付けるコトが出来る様、ココもRGから取り付け基部を移植する予定です。上手くいきます様に(ー_ー)!!

2016年8月3日水曜日

SDガンダムver.ka風への道-6

細かい部分の形状調整が増えつつあり、完成出来ない病が出てしまいそうな危険な状況です。
本日、前腕の短縮とラドセルのバーニア増設をしました。
上腕は先に短縮したのですが、まだ手長サルの様な感じなので、前腕も短縮、ここは構造が単純なので真っ二つに切断後、接着しただけです。でも1mm強程度短縮なので効果は微妙です。


そしてランドセルのバーニアです。ジム改のランドセルはシングルサーベル仕様なので、部品取り用に残していたRGガンダムのハイディテールランドセルを付ける予定にしてましたが、RGのバーニアの数は2個で、ver.kaはバーニア4個と後で気が付き、バーニア基部をジム改から移植し周辺形状を調整します。画像は取り付け直後で、まだカバー部等の調整はしてません。
 
上半身以外は大体手を加えているのですが、イマイチver.ka感が出ません。というかガンダム感が薄い気がします。まぁまだ色々イジラナければいけない場所があるので、作業しながら検討するしか無さそうです。
 
ジム感が強いガンダムの図

2016年8月2日火曜日

SDガンダムver.ka風への道-5

今日はクツの厚み増しをしました。
無印ガンダムとは違い、ver.kaはクツの先端形状も特徴的です。
ジム改もちゃんとver.kaと同じ形状になってます。ですがジム改のキットは、チョット先端が薄い気がするので、プラ板で厚みを付けてみました。

これはこれで良しとして、反対側のクツは角度を付けて作成して、最終的にどちらにするか決めたいと思います。

2016年8月1日月曜日

SDガンダムver.ka風への道-4

シールドの形状と腕の微短縮、後ハメ作業です。
・シールド内部のモールドはジム改のモノでOKなのですが、輪郭が少しver.kaは違うので内部パーツを削って、枠部は瞬着とパウダーを混ぜた簡易パテで形状出ししました。


・ネットで見た上腕部の加工を参考にしてヒジのモールドに合わせで上腕パーツの円弧を大きくなるよう削ることで短縮効果があるので、短縮した分軸と受けを短くすればOKです。キレイに円弧に削るのに気を使いますが、手軽なので採用しました。
後ハメは前腕部のみで、画像の部分を切断して最後に接着することにしました。今は瞬着で刈り固定してます。